お知らせ
R6.1.2 新潟市西区・罹災証明書の受付

新潟市ウェブサイトより 『令和6年能登半島地震により被害にあった住家(居住実態のある家屋)について、罹災証明書を発行します。 以下のいずれかの方法で申請してください。申請受付後、家屋の被害状況を確認するため職員が現地調査 […]

続きを読む
相続登記
新潟県司法書士会「What a Good Day Today」公開開始

以前にご紹介しました動画が正式に公開されたようですので、改めてご紹介します。前回の予告編についての紹介はこちらのページをご参照ください。 基本的なストーリーとしては、父(今回の被相続人)の相続について、(推定)相続人であ […]

続きを読む
建設業
五泉市が電子入札を開始予定

五泉市が来年(令和6年)4月から電子入札システムを導入する予定である旨アナウンスしております。(五泉市のウェブサイトはこちらをクリックしてください) 対象となる入札は、「財政課および上下水道局が発注する、競争入札を行う建 […]

続きを読む
相続登記
ウェブサイト「しほサーチ」のご紹介

「相続登記は司法書士におまかせください。」 日本司法書士会がこのようなタイトルのもと、今年(令和5年)12月25日に新しいウェブサイトをオープンしました。(このウェブサイトはこちらをクリックしてください) これは、来年( […]

続きを読む
建設業
入札参加資格審査の申請はお済みですか?

今年は、新潟県や一部の市町村で入札参加資格審査の定期申請年となっています。 新潟県庁の場合、建設工事、建設コンサルタント等業務については、今月(12月)28日までの受付となっています。また、来年(令和6年)4月1日以降に […]

続きを読む
書籍
書籍「実家じまい終わらせました!」

以前、渡部亜矢さん著「カツオが磯野家を片づける日 後悔しない『親の家』片づけ入門」をご紹介しました(詳しくは、こちらのページをご参照ください)。今回は、この書籍に関連して、松本明子さん著「実家じまい終わらせました!」を読 […]

続きを読む
お知らせ
法務局ほか主催『相続・遺言セミナー相談会』11月10日

新潟地方法務局(新潟市中央区西大畑。新潟市美術館の隣です)において、「相続・遺言セミナー相談会」が11月10日(金)に開催されます(詳しくは、こちらのチラシをご覧ください)。 午前は、遺言書作成のセミナーや相続登記の義務 […]

続きを読む
お知らせ
行政書士業務の取扱を始めました

日頃よりお世話になっております。本年(令和5年)7月より「司法書士 てらお東法務事務所」を開所いたしましたが、この度、10月2日(月)付けで行政書士として登録をいたしました。 これにより、農地転用許可や建設業許可など、県 […]

続きを読む
建設業
参考)国交省中建審基本問題小委員会中間とりまとめ

題名が長いですが、自分の備忘録もかねて簡単なメモを起こします。ご参考になれば幸いです。 ・基本問題小委員会の国交省ウェブサイトは、こちら。・中間とりまとめは、上記リンク先にある、2023年9月19日付け「配付資料」p12 […]

続きを読む
お知らせ
駐車スペースのご案内

当事務所が入居している「ナカセイショップ」にはテナント共用の駐車スペースがあります。ただ、建物から少し離れているため、わかりにくい状況です。申し訳ございません。あらためてご案内いたします。 当事務所から西大通り方向に少し […]

続きを読む